カテゴリー: 日々

  • 上り坂

    たけしです。先々週の水曜日から絶賛スランプ中だったのですが、ここに来てやっと抜け出せそうな感じです。このまま復調してくれるといいんですけど。

    今週水曜日は僕らの3度目の結婚記念日です(区役所行った8/15説もあるけど、式の日を採用)。この日は湯河原に宿を押さえておいたのですが、先週は二人とも不調で、万一を考えてキャンセルしておいたのです。でも、今日の調子なら、無理しなければお出かけできるかも。ゆかりさんは精進料理みたいな軽めのお食事を希望しているので、その方向で調査中です。

      generated by feedpath
  • Flash Lite 入門

    ☆F-site

    事前の勉強会で内容は把握していたのですが、二度見るとしっかり身につきますね。これで実際Liteのコンテンツを作ってみれば完璧なんだろうけど、明日以降もしばらくMovableTypeな人の予定です。でも、携帯はやっぱり面白そう。

      generated by feedpath

    (さらに…)

  • Flickrをお楽しみの皆様へ

    ☆1001

    Experience Flickr with 1001

    Flickr(写真共有サービス)へ画像をアップロードする時、僕は「1001」を使っています。これはおすすめです。

    何がいいか。アップロードウィンドウでは、写真毎に投稿したいグループを選べます。チェックボックスをクリックするだけで簡単です。あと、タグを付ける時、Flickrに既にある関連したタグを表示してくれます。あれこれ考えなくてもいいので楽です。不要なタグはチェックを外すだけです。

    あ、でもMacだけですけどね。Mac買って下さい(笑)

    feedpath tags: ,   generated by feedpath

    (さらに…)

  • 仕事道具

    ☆mixi for business

    僕のmixiのマイミクさんは、友達もいるんですけど、仕事関係の方が多いんですよ。仕事のメッセージもmixiで来るし。すっかりお仕事ツールとして欠かせなくなってしまいました。モバイルmixiも出先では便利。

    でも、懸念が。日記でうかつなことを書けないです。いや、本当に。あと、ずっと外で打ち合わせでした、とか言っておいて、「あれ?その時最終ログイン5分以内になってたよ」とか
    言われたりするのも、ちょっといやとか、いろいろ考えてしまうのです。考えすぎなんでしょうか。

    feedpath tags: ,   generated by feedpath

    (さらに…)

  • 人の休みは書き入れ時

    ☆ブログは夜書くもの?

    テクノラティにpingが飛んでくるエントリーの31%が日本語というお話し。日本人、そんなにブログ書いてるのか。mixi日記はみんな書いてるけどな…そういえば、ケータイ世界でブログやってる人は結構いるかも。僕の知人にもいる。というか、僕が勧めたのだった(笑)

    日記はやはり夜書くでしょ。英語圏では朝書くものなのかな。

    (さらに…)

  • 自転車快適化計画・買い物篇

    ちょっと夏バテ気味なたけしです。こんにちは。
    いきなりですが、自転車は何乗ってます?
    僕の自転車はGIANTのCROSS3200(2000年モデル:リンク先は今年のモデル)です。クロスバイクはいいですよ。当時通勤用として、昔いた会社の人に勧められるままこれを買ったのですが、それまで乗っていた古いマウンテンバイクと比べて、あんまり軽くて速いので感動しました。ロードバイクを買うってほどではないけど、ママチャリは卒業したいという方におすすめです。
    6年目を迎えたうちのCS3200は古びた感じも見せず、まだしばらく現役で働きそうな様子。買い換えるならお金貯めて良いのが欲しいし、今はこの自転車をチューニングして快適に走れるようにしたいと思います。
    まずはくたびれたパーツを買い換えますよ!

    (さらに…)

  • 写真家: Takeshi*

    ウナカメ写真公募展

    写真展出品中

    写真公募展 「朝の色・昼の色・夜の色」

    一日の中で、時間によって移り変わる「色」をテーマにし、 中野のギャラリーカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」の三つの部屋に、それぞれ 朝・昼・夜のテーマごとに分け、集まった写真を展示します。

    開催中・8月13日(日)まで

    http://www.unacame.com/

    …というわけで、十数年ぶりに写真展に作品出してます。初日に展示をみましたが、ほぼフリーテーマだったのにまとまりがあって面白かったです。
    ギャラリー自体がなごみ系カフェなので、お茶しに来るだけでもいいかも。連絡くれれば、顔出します(個展じゃないので常駐はしてません)。よろしくです☆

    お仕事

    納品までラストスパート。がんばります。

    新規案件も舞い込んできて、いい流れかも。

    MacBook

    すごくほしいんですけど、こんなん読んでたら↓

    http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20157207,00.htm

    http://d.hatena.ne.jp/mimizumo/20060720

    やっぱ初期ロットには手を出さない方が賢明かも、と思ったり。

      generated by feedpath
  • 漫画ネタ2題+1

    友人、ツネノ氏のブックマークにあったマンガです。 ブラックジョークが好きじゃない人にはお勧めしませんが、秀逸です。

    ◎ニートネタで笑える方↓

    http://members.at.infoseek.co.jp/maou_gen/comic/comic1/comic.htm

    ◎mixiユーザーの方↓

    http://members.at.infoseek.co.jp/maou_gen/comic/mixi/comic.htm

    おまけ。古いネタ。
    牛丼屋を見るとゴルゴ13を思い出す人はこちら↓
    http://www.d-064.com/fool/dengoruindex.php

      generated by feedpath
  • BOOM BOOM SATELLITES @ STUDIO COAST

    Boom Boom Satellites - ON
    ブンブンサテライツのツアーファイナル。日曜の夜、新木場まで行ってきました。
    ブンブンは初めて見るけど、STUDIO COASTに来るのは2度目。開演30分前に着いたら入場制限もなく会場内へ。フロアはモッシュの嵐になりそうな予感がしたので、ゆかりさんを連れて後方、数段上がったステージがよく見える位置に移動。
    Kick It Outからスタート。「ON」を中心に新旧織り交ぜながら、怒濤のノンストップ100分間。すごい音圧。スピード感あふれるプレイで、ずっとアゲっぱなし。フロアの興奮は最高潮。アンコールは2回。
    すごくよいものを見ることが出来ました。また見たいです。夏フェスなんとかならないかなあ。

  • 阿佐ヶ谷BAGLEのパン

    Lamp
    昼夜逆転たけしです。おはようございます。
    早寝早起きの健康的な生活に憧れているんですけど、だめですね。夜になるとあれこれ始めてしまい、気付けば夜明けに…困ったことだ。
    さっき、お腹が減ったので、夜食というか、もはや朝食と言うべきものを食べたのですが、非常に美味しかったので、ここに記録しておくことにします。南阿佐ヶ谷の隠れ家パン屋BAGEL(ベーグル)のバゲット・ア・ラ・カンパーニュ(とかそんなような名前)です。梅雨時なのでややしっとりしてしまったけど、生地のもちもち感としっかりした風味がたまりません。
    さてこのBAGEL。場所は青梅街道を荻窪方向に進み、ピエトロパスタを過ぎて左折、そして突き当たりを右折してすぐ、宮田医院の手前にひっそりとあります。今の営業時間は7〜15時ですので、行くときは注意して下さい。ちなみに13時前に行ってもベーグルは売り切れてました。シフォンやクラフティも美味しかったです。
    写真は渋谷マークシティのアフタヌーンティです。