たけしです。こんにちは。
昨日携帯を何となく機種変更しまして、2年もののINFOBAR2から、IS06にしました。ちょうどソフトウェアアップデートの当日で、つながりは悪かったものの、何とかアップデートに成功しまして、キャリアメールも今のところは問題なく使えています。
(さらに…)
たけしです。こんにちは。
昨日携帯を何となく機種変更しまして、2年もののINFOBAR2から、IS06にしました。ちょうどソフトウェアアップデートの当日で、つながりは悪かったものの、何とかアップデートに成功しまして、キャリアメールも今のところは問題なく使えています。
(さらに…)
3月のWordPressとおやつの会、やりますよ!
当分、奇数月のどこかの金曜夜に開催の予定…
だったのですが、3月は納期ラッシュのため、1日だけ後ろにずれました。4/1開催です。エイプリルフールだけど、本当にやりますから来て下さいね。
みんなでおやつでもつまみながら、ゆるくWordPressの話でも。
おやつとお茶のいつもの感じですが、 ゆるくWordPressの話が出来ればと思います。
話のネタに、当日雑談しながら私、五十嵐がテーマをライブコーディングするつもりです。おすすめテーマの持ち寄り歓迎です。Ustも出来ればやる予定。
(さらに…)
ここ数日非常モードで動いていたせいか、精神力を消耗してしまったようです。
というわけで、余計な情報を遮断して、音楽を聴くことにしました。
ちなみに音楽療法という精神療法があって、そのメソッドに従えば、明るい気分の時は明るい曲、暗い気分の時は暗い曲がよいとされています。無理に気持ちを持ち上げようとしない方がいいようです。
あとは好きなアーティストを選べばよいでしょう。自分はレイ・ハラカミに少し坂本龍一を混ぜて、ランダムでかけてます。
もうちょっと温かいのがよければ、Sadeとかかな。
http://t.co/P6X1AX5
ネットからも人々のいらだちを感じます。こういう時なので無理も無いことです。
皆が心の平穏を取り戻して、一緒に前へ歩み出せる時が来ることを願っています。
私とかみさんは無事です。
実は木曜日まで栃木と福島へ行っていたのですが、地震の時は自宅にいて、多少物は落ちましたが無事でした。
行っていたのは那須と白河近辺なのですが、この辺りでも被害が出たようです。
今回罹災された方にはお見舞いを申し上げます。 いち早い復興を願っております。
たけしです。こんばんは。
箇条書き的近況です。ぐったりな感じですけど、生きているようです、とりあえず。
専門学校の授業は、自主制作の導入に苦労しているところです。うーん、一年目からうまくはいかないと思うけど、それにしても教えることは難しい。
年度末納品の案件は、進捗率で皆の足を引っ張りかねない状態なので、これはこれで加速させなければいけません。
ホームベーカリー、導入しました。焼き立てホカホカのパンのおいしさは格別。
団地の抽選に当たりました。都心に近づいて、家賃が下がるのがうれしい。あと、微妙に部屋が広くなる予定。問題は庭で増やした植木。ベランダには入らないだろうなあ。
今年始める二つの新しいこと。一つは秋の予定なのでまだ先ですが、もう一つは申込書が手元に届きました。2、3年がかりの長期プロジェクト。本当に着手してもよいのか、ちょっと不安になる。でも、えいやと前へ進めてしまうつもりです。何事もやってみないとわからないものだし。
何となくお茶碗がほしかった、たけしです。
栃木にいる頃は、近いということもあって、何か食器がほしくなるとドライブがてら益子へ遊びに行って買っていました。さすがに上京してからはドライブという距離ではなくなったので、市の立つ、春の連休と秋の文化の日前後を狙って遊びに行ったりしています。東京で買うのとは違う楽しみが産地にはあるような気がします。
さて、益子も飽きたわけではないのですが、たまにはご近所の産地である茨城県笠間へ行ってみたいと思っていました。正月に初窯市を催すとのことで、行ってみたい気分は高まったものの、今年の正月は日程が短い。ちょっと難しそうだと思っていたところ、4日の午後にふと旅程がひらめいたのです。かみさんも面食らっていましたが、思いつきの数時間後には最低限の荷物を持って、二人で家を出ていました。
(さらに…)
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
今年はフリーランスをはじめて10年目の節目にあたります。自分のメディアを持ちたくて印刷物の編集デザインを学んだものの、急速に紙からwebへシフトする流れに乗って、95%(体感値)webの仕事ばかりしてきました。途中病気で動けなくなったり、周りの皆様にはご迷惑をおかけして申し訳なく思いつつも、ずっと支えられて今日までやって来られました。本当にありがとうございます。
あと、今年は二つほど新しいことをしたいと思っていますが、また機会を改めてお知らせしたいと思います。まだ未定ですが、大阪へ行く機会が増えるかも。豚まん他テイクアウトのおいしいもの情報希望です。
本年もインディゴデザインワークスとイガラシをよろしくお願いいたします。
さて、めでたく定期開催となりました「WordPressとおやつの会」第3回を、新春1月7日金曜日夜に行います。
お題は新年ということで、WordPress事始め、ライブでサイトを構築しながら、途中疑問点を質問したり、こうすればいいというヒントなど、ツッコミながらお茶を飲みたいと思います。
(さらに…)
今日スーパーで買い物をしていて、ふと思いついて作ったお菓子。大人向け。
材料は、レトルトの普通のプルーン(オイル掛けとかしてないの)と赤ワイン(プルーンが浸るくらい)、シナモンスティック、クローブ、砂糖。
手順は、材料全部入れて煮るだけ。煮汁がとろっとしたら、冷まして召し上がれ。多分プレーンヨーグルトとかに入れるとおいしいと思う。
赤ワインの栓を開ける口実だって?だったら何だって言うんだ!(笑)
(さらに…)