ブログ

  • Dr. Strangelove or….

    いや、特にタイトルは意味ないんです。
    日記書こうと思ったら、タイトルを入れろと怒られたので。

    いいこと

    1. 仕事が少し落ち着いてきた
    でも、まだ待ち行列が長い。しばらく定時は難しそう。
    2. かみさんの具合がいい
    今日も出かけてた。順調そうで何より。
    3. かみさんのiBookの修理を終えた
    バックアップデータの移行が残ってるけど、このMacを二人で共有することはなくなった。HDDは新品なので、他がおかしくなるまでしばらく使えるだろう。

    つーかHDDはマスター接続だった。なぜ認識しなかったかは間抜けすぎるので秘密にしておこう。

    困ったこと

    1. 休みがないよー
    なんで今月はこんなにイベントあるんかね。
    2. 寝付きと寝起きが悪い
    在宅仕事で、運動が足らないんだろうか。ブートキャンプ?(笑)
    3. 勉強する余裕がない
    とある試験のために参考書を読みたいんだけど、さっぱり時間がとれない。シングルタスク人間なのでちょっとずつ読むとか出来ないんだよなあ。

      generated by feedpath Rabbit

  • Things are looking good for us… って英語やっぱわからん

    どうも。こんばんは。

    最近のいいこと

    1. とあるイベントに普通に申し込んだら、招待扱いになった。
    2. マイミクさんにWeb系イベントのチケットを頂くことになった。
      (thnx 茶。さん)
    3. かみさんと自分の気分転換に下高井戸までサイクリングしてみた。二人で往復8kmを無事完走。下高井戸は商店街が賑やかで、楽しいお店も結構あったので、また遊びに行ってみることにする。
    4. その帰り、うちのわりかし近所にショットバーがこっそりオープンしていた。ギネス生500円。絶対行く。浜田山でよければみなさんもぜひ。

    最近の芳しくなかったこと

    1. iBookのHDD換装は問題なさそうに見えたが、OSで認識せず。でもシステムプロファイラを見て新しいHDDのジャンパがslaveになってないからだとわかった。またがんばろう。
    2. 最近仕事量が落ちている。日誌と進捗レポート見れば一目瞭然。疲れてるんだろうなあ。エージェントと担当課長に連絡したので、今後のことは何とかしてもらおう。
    3. 寝付きが悪くて寝起きも悪い。とりあえず寝しなにネットはやめておこう(今もしてるけど)。

      generated by feedpath Rabbit

  • [近況] 土曜は七夕

    どうも、こんばんは。

    旧暦のところはまだ先ですけど、土曜は七夕ですよ。駅前のスーパーに笹が飾ってあって、いろいろ短冊がかかってました。もうそんな季節なんですねえ。

    家の方はと言うと、かみさんは大分元気を取り戻してとてもよい感じなんですが、僕の方が何かテンパリ気味なんですよ。

    かみさんのiBookのハードディスク壊れたから新しいの注文したんだけど、発注ミスで違うの届いたとか、メールアカウントの整理でミスしたとか、そういうことが多い。なんか最近の記憶が曖昧になってるし、仕事もはかどらないし、少しまずいんじゃないかと。

    やっぱり今週末はおとなしくしていよう。

      generated by feedpath Rabbit

  • ソノシート、スタイルシート

    ソノシート

    朝日ソノラマ9月で店じまい、朝日新聞社出版本部が引き継ぐ

    ろるさんの日記で知りました。ソノシート、懐かしすぎる。事業は朝日新聞社が継承、今のところ休刊、廃刊予定はなしということで、百鬼夜行抄はしばらく大丈夫みたい。

    スタイルシート

    今日、甘く見ていたページの制作で出端を挫かれました。人の書いたコードを渡されるときは危険なんですが、忙しいときはチェックが甘いし、先延ばしにしがちなので、こういう目に遭うんだよなあ。

    日記書いてる場合じゃないな…

    ま、難問はクリアしたからいいか。

    10000

    mixiは足あと見ない派なんですが、気まぐれにのぞいてみると、9881アクセスになってました。もうすぐ1万じゃん。まあ、大台に乗ったから何か変わるってわけでもないですが、引き続きご愛顧下さいませ。

      generated by feedpath Rabbit

  • かえるとか。

    眼科行きましたよ。初めてかかったところですが、かえるのロゴがかわいかったです。

    んー、病院の感想としては微妙にずれてるな。

    親切な先生でしたよ。軽く駄洒落をかませれたり(笑)結果はものもらい(麦粒腫)とのこと。「体が弱っているとなりやすいんだけど、最近疲れ気味?」と聞かれてしまいました。ええ、疲れてますとも。

    というわけで、明日も仕事するよ。でも夕方には髪切りに行くから、よろしく。

      generated by feedpath Rabbit

  • 目がぁ〜目がぁ〜

    痛いんですよ。ちょっと前から痒かったんで、どうも怪しい。眼科行ってくるか。

    あと仕事、火が着いてます。土曜も仕事しないといかんでしょう。多分四半期末進行なんだろう。

      generated by feedpath Rabbit

  • MacでWindowsを動かすなら、ParallelsかBoot Campか。あと仕事とか。

    MacでWindows

    自分は今日の今日までバーチャルマシン派でした。Mac使いのWeb屋としては、MacとWindowsを同時に使いたいわけです。いちいちリブートかけてらんない、と思っていたわけですが…

    まさかWindows専用のUSBデバイスを業務で使わないといけない羽目になるとは。Parallelさんにはお断りされてしまい、動く保証はないけど、Boot Campならいけるかも、と思ったりする今日この頃です。

    PCはあれど、B5サイズ。さすがに制作作業はつらい。

    フリーになったものの

    ここ数日の経過。

    きれいに去るべく手続きを進めていたら、思いっきり引き留められた。でも、これ以上通えないから、と言ったら、在宅で出来るようにするよ、と言われ、あれよあれよという間に、PCと接続環境が渡され、自宅で仕事出来るようになってしまった、というお話。

    結局、フリーにはなったものの、相変わらず同じ仕事を家ですることに。懐具合の不安はやや解消したものの、なんか微妙な気分。

    あ、でも、それだけだと分量的に厳しいので、お仕事は引き続き承り中です。よろしくお願いいたします。

      generated by feedpath Rabbit

  • SafariとAjax、あと仕事とか

    Windows版Safari

    Ajaxは苦手かもしれないというお話

    それよりMac版Firefoxがもうちょっと早くならないかと。FirefoxはWindows版の方が出来いいよな。かといって、もう拡張機能の虜なのでSafariには戻れない。Windowsに転向?それもないです。

    ちなみに僕はまだ試してません。日本語が通るようになれば、Safariの検証だけにMac買えないWeb開発現場は助かるでしょう。(Mac版と全く同じ挙動になるわけではないでしょうが)

    さよならサラリーマン

    だらだらと続けていた「実験」ですが、当初の目的は果たせたということで終了することに決めました…

    回りくどいな。

    リーマン、辞めます。リーマンが勤まる程度に潰しが利くということがわかりました。まあ、筋は通してきれいに去ろう。

    あと、来月中旬以降のお仕事探してます。私をまぜていただける企画などありましたら、ぜひ一声かけて下さい。よろしくお願いいたします。

      generated by feedpath Rabbit

  • Movable Typeがオープンソース化へ

    Movable Type 4のアナウンスが日本で流れた時、僕の周辺は「ライセンス料高すぎ!クライアントが渋るよ」というような話で盛り上がっていたのですが、アメリカではもっと重要な話題が流れていたのでした。

    SixApartは人気のあるブログホスティングソフトMovable Typeの新バージョンのベータ版をローンチした。
    Moveable Type 4.0は、2004年のMT 3.0のリリース以来のメジャー・バージョンアップとなる。しかもマーケットを震撼させるような発表があった。SixApartは今年の第3四半期の終わりまでにMovable Typeをオープンソース化するという。
    TechCrunch Japanese アーカイブ ? Movable Type 4.0 ベータ、ローンチ—第3四半期にもオープンソース化へ

    今までも個人非商用に限っては無償だったのですが、オープンソース化することでMovable Typeの利用は更に高まるだろう、と僕も思います。でも、Wordpressはインストールも簡単だし、シンプルな分管理もしやすいので、用途によって住み分けてゆくのではないかと考えています。

      generated by feedpath Rabbit

    (さらに…)

  • カフェで読書

    カフェで読書するのはいいね。

    でも、一字一句抜かさずきっちり音読するのは、こわいからやめてほしい。何か電波を受信してるのかと思ったよ。

      generated by feedpath Rabbit