ブログ

  • 復活しました

    こんばんは。予定通り、昨日退院してきました。

    簡単な手術をしたのですが、全身麻酔だったので、どんなことをされたのかはわかりません。

    麻酔科の先生が「はーい、眠くなりますよー」と言って静脈にじんわりと違和感を覚えた次の瞬間、「タケシさーん、終わりましたよー。右手をぎゅっと握ってみてください」と言われて、ぎゅっと握ったら、鼻に入っていた管を抜かれて、ぼーっとしているうちに病室に戻されてしまいました。

    看護師さんにも「夢は見ましたか?」と聞かれたのですが、全く見ませんでした。眠るというより、意識や記憶がズコッと欠落しているような感じです。

    古い病院なので期待しないで入院しましたが、意外に普通に過ごせました。病院食も結構工夫されていて、おいしかったです。もっとも、入院中は食事くらいしか楽しみがないので、何が出てもおいしく感じるものかも知れませんけどね。

    ということで、明日月曜より営業再開です。今週はおとなしくして、来週以降テンポを上げていこうと思ってます。よろしくお願いします。

  • 休業のお知らせ

    大したことはないのですが、明日、7月1日から病院にお泊まりしてきます。

    手術時間は1時間未満らしいですが、何のかんので最低3泊4日だそうです。最低の期間で出たいなあ。あと、1日絶食らしいけど、耐えられるだろうか。悶々としそう。

    今回入るN病院は、うちの隣の区では名の知れた総合病院ですが、地元では評判悪いよ、と隣の区在住のお客さんに脅されました(苦笑)。まあ、うちの区の人もK病院には行きたがらないから、同じようなものかと思いますけど。

    なお、この後ご連絡頂いた分は、来週明け以降のお返事になると思います。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • ブログ引っ越し記:WordPress 2.8 + PDO (SQlite) For WordPress 導入

    移転のきっかけ

    今まで3年半くらいFC2ブログを使っていたのですが、最近Akamai(アカマイ)使い始めたので広告入れることになったらしいのです。お知らせメールは見逃したらしく、ある日ふと開いた自分のブログが広告だらけになって、あんまりな感じがしたので、そろそろ引っ越し時かと思ったのでした。(今はAkamai切ってテンプレートを差し替えたので、あと30日くらいは広告なしの状態です)

    それとは別に、

    と昨日ふと思ったので、じゃあ、両方やってみよう!ということにしました。自分のブログを実験台に、WordPress 2.8 + SQLiteというマニアックな構成でブログを立ち上げてみたいと思います。
    (さらに…)

  • 「おくりびと」を観た

    おくりびと」観た

    おくりびと [DVD]

    外国のコンペに出すような日本映画は淡泊な作品が多いけど、おくりびとは臨終というテーマながら、ユーモアが適度に織り込まれていて、メリハリのある仕上がりになっていました。多分脚本がよく出来ているのだと思う。

    キャスティングは、山崎努がとてもよかった。脇が素晴らしい(広末は…意外に見られた)。おすすめです。

    Spaceキーはいたわって

    今使っているMacBook Proは、2年半もメインマシンとして使っていました。そして、酷使の結果、スペースキーがよく外れるようになってしまいました。右親指でキーの右側を強く押すような、 偏った使い方がよくなかったんだろうな。キーボード、ヤフオクで落として交換しようかな。まだがんばってほしいし。

  • 買いすぎ注意報

    神戸屋のエビカツサンド

    今、吉祥寺ロンロンの神戸屋キッチンでランチ中です。

    エビカツサンドとカプチーノ。エビだからヘルシーだと思ったけど、揚げてあるからそうでもないね。おいしいからいいか。

    ところで、相手の確認待ちでまだ細部を詰める必要があるけど、近いうちに仕事場を変える予定です。

    新しい仕事場はある会社にデスクを借りる形です。シェア相手とお互いにメリットがあると思うし、是非そうしたいと考えています。

    で、気の早い買い出しをしてしまいました。仕事用と私物でそれぞれ大物を買ってしまったので、かみさんと社長には怖くて話せない…明日にはどうせバレるけど。

    詳細はほとぼりが冷めた頃にこのブログでお話しするかもしれません。

  • F-site行ってきました

    前回は親族の結婚式で出られなかったので約半年ぶりの参加でした。

    非常にざっくりした概要と感想

    demo1:メタルレッド×カヤック「Flashによる広告系Webサイト事例」

    この辺りを中心に制作フロー、テクニック、裏話など。こんなサービスの話も↓

    demo2:野中氏&田中氏&桜井氏&小野田氏「Adobe Flash CS4 使いこなし大喜利」

    各人10分の持ち時間で小ネタを披露。皆さん面白かったですが、桜井さんのネタが特によかったです。Flash Player 10でローカルの画像やSWFを読み込んで、加工して保存出来るよ、というような感じだったと思います。記憶が怪しいので、詳細は後日上がるF-siteのレポートで。

    demo3:山村浩二氏「ヤマムラアニメーションの制作現場」

    短編アニメーションを中心に活動する山村さんが、ご自身のアニメ制作過程を作品本編やメイキング映像を交えて解説。「頭山」がすごくよかったです。浪曲との組み合わせが最高。

    レポート予定地はこちら↓ しばらくすると今回分が上がります。

    まだ公式な告知はないですが、次回F-siteは8/1です。ぜひご来場ください。デザイナー/アニメーター向けの内容の予定、のはず。

    裏方

    今回AV担当スタッフから脱落者が続出し、当初レポート書き担当だったところを沖さんが引き受けて下さるということで、急遽AV班に回りました。

    操作卓いじるの何年ぶりだろう、というくらい久々で勝手をすっかり忘れていたのですが、周りのスタッフに助けられて何とか形になった、と思います。不手際すみませんでした。次回はもうちょっとうまくやりますんで<スタッフ各位

  • [吉祥寺] ユザワヤ一時閉店か

    以前から噂はあったのですが、ユザワヤ吉祥寺店のビルを建て替える工事が来年から始まり、ユザワヤも一時休業することになるようです。ネタ元がmixiコミュなので確かではないのですが、一応京王の公式見解も

    「京王吉祥寺駅ビルの2010年度の建替え工事着手に向け、新ビルの基本設計および施工計画を策定します」(2008年度京王グループ経営計画)

    ということなので、予定通りこれに着手するということなのでしょう。

    噂では建て替えに5年かかるとか。個人的に紙や道具を買ったり、額装頼んだりして、重宝してるんですよ。友の会をどこで更新すればよいのだ。

  • 眠れぬ夜のチャイ・業務連絡(休業)

    たけしです。何だか今晩は眠れません。今日は朝から調子悪くてずっと寝てたんで、そのせいかも。明日は昼前から予定あるので、もう寝ないといかんのだけど。

    眠れぬ夜のチャイ

    思わずチャイ作っちゃいました。あんまりスパイス入れると眠れないかな、と思って、クローブとカルダモン、シナモン程度に控えてあります。ちょっとパンチが弱いけど、夜中はこれくらいが丁度いいよね。

    【業務連絡】

    3/9・10両日は私用で留守にします。ご連絡は携帯へお願いいたします。

  • にんじんカレー

    ここ10日くらい調子が悪かったです。今はよくなってきているところなので大丈夫ですが、今年も出だしから転けてしまいましたよ、とほほ。

    さて家事もさぼっていたので、復帰戦にカレーを作ることにしました。その前にいい加減切れなくなっていた包丁を研ぎたかったのですが、今の砥石は結構使ってきたせいで、真ん中が凹んでいたのです。

    こうなるとうまく研げないので、砥石の面直しをするのですが、お手軽な方法はコンクリートなど固くて平たいものに砥石を当てて研ぎます。今回は庭にあったレンガでやってみましたが、具合良く面が出てくれました。包丁もきれいに研げて怖いほどよく切れるようになりました。

    何だかカレーひとつを作るのに大げさなことになってしまいましたが、カレーは無事完成しました。使ったにんじんが大きかったせいで、にんじんカレーになってしまいましたが、おいしかったのでよしとします。写真撮ったけど、カレーをうまく撮るのは難しいな…

    というか、写真も全然撮ってない。その前に仕事しないと、あわわ。落ち着け、オレ。

    最近の写真

    近所にある車庫の戸。傷と錆具合がいい。自分としては錆びすぎていない方が好みです。

  • 正月まとめ

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

    元日

    当初予定していた新年会がなくなったので、大宮八幡宮へ初詣に行ってきました。古いお札を納めて、毎年買っている土鈴(上の写真)を手に入れました。最近は縁起物もゆるキャラが流行なのかな。

    新年会で豚しゃぶをやるつもりだったので、肉が余ってしまい、半分食べて半分冷凍しました。うまい。

    2日

    ゆかりさんの実家にあいさつへ行きました。料理が大量に出てきて満腹になりました。初期化したPCを無線LANにつなぐミッションはこなせたものの、具合の悪いPCはお預かりして面倒を見ることに。

    3日

    ご馳走の食べ過ぎか、妻の実家で少し緊張したからか、具合が悪くなってしまいました。M社事務所の餃子パーティーを欠席してしまいました。関係者の皆様、すみません。ゆかりさん父のPCは初期化直後よさそうな感じだったものの、次第に調子が悪化。

    4日

    ちょっと調子がよくなったので、本局まで郵便を出しに行き、西友で買い物に行きました。生鮮がまだ正月価格なので、大量に仕入れて見切りになっている生菓子とか買ってきました。PCはchkdskでもエラーはなかったようだけど、やっぱりHDDがおかしい気がする。Memtest86+HD Tune

    5日

    また調子がよくないです。僕の実家へ行く予定だったけど、中止。仕事始めと言いたいところだけれど、体調が体調だけにあまり仕事ははかどらなかったです。

    PCは一晩テストやらせたら、落ちてたらしいので、リトライ。結局破損クラスタを発見しました。04年発売のマシンだから、HDD交換というよりはマシンの買い換えがベストと判断して作業終了です。お疲れさまでした。