Blog

  • [カメラ] ニコン1 J3が発売とか

    たけしです、こんにちは。寒い日が続いてますね。

    昨日ニコンから、Nikon 1 J3と、S1の発売が発表されました

    J2の登場からあまり時間を置かずにJ3が出てきましたね。J2はマイナーチェンジといった感じだったのですが、J3はセンサーを1425万画素まで上げたり、ボディを小型化したりと、結構改良しているようで、個人的には良い感じだと思っています。元々Nikon 1シリーズはフォーカスが早いですが、更に高速になっているようなので、気持ちよくシャッターが切れそうですよ。

    お値段は標準ズームレンズ付きで7万円程度になるらしいですが、もう少し値頃感が出てきたらJ1から買い換えたいな、と考えたりしています。あ、でもその前に1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を手に入れたいかも…

  • 新年明けましておめでとうございます。

    Midnight fireworks, 1/1/2013 (3)

    たけしです。新年明けましておめでとうございます。

    旧年中は腰の病気のこともあって、皆様にご迷惑をかけっぱなしになってしまいましたが、今年は安全運転、体調と相談しながら地道に活動して行きたいと考えています。

    本年もインディゴデザインワークスと、イガラシをよろしくお願いいたします。

  • WordPressとおやつの会初心者編は、新年1/12に水道橋で!

    3月のWordPressとおやつの会入門編、水道橋でやりますよ!

    当日の内容

    WordPress事始め ブログを始めてみよう&初心者質問会

    「WordPressでブログやホームページを始めたいけど、何から手を付けたらいいのかわからない!」そんな方に、準備からインストール、デザインの変更まで、時間の許すかぎり詳しく解説します。トークセッションの後は初心者質問会です。インストールから、書き方、活用、デザイン、その他日頃の疑問を吐き出してみましょう。運が良ければ、何かいいアイディアが出てくるかも。

    モデレーターはインディゴデザインワークス、五十嵐武志が務めます。

    注意点

    今回はトークセッションと質疑応答の2部構成です。特にノートPCの持ち込みは必須ではありませんが、持ち込みは歓迎です。会場には電源、無線LANがあります。

    日時は1月12日土曜日、15:00から、水道橋・ネコワーキングで開催します。会場にはネコがいますので、入館時に注意事項をお読みください。

    • 15:00~15:30頃 会場設営、ごあいさつと自己紹介タイム
    • 15:30頃~16:30頃 トークセッション
    • 16:40頃~17:40頃 質問タイム
    • 18:00 撤収して終了。
      ご希望の方は懇親会(別途割り勘)へ。

    日時と会場

    2013年1月12日 土曜日 15:00~18:00 ネコワーキング(JR水道橋駅西口徒歩3分)

    参加費

    1000円(おやつ付き・当日会場にてお支払いください)

    お申込み

    ATNDのイベントページよりお申込みください。

    お問い合せなど

    こちらのフォームからどうぞ。

    皆様のご参加、お待ちしております!

  • Welcartで代引手数料以外の手数料を加算する

    忘れそうなので、メモ。WelcartはWordPressをECサイト化する国産のプラグインですが、標準では代引手数料以外の手数料を加算する機能がありません(ver.1.2.1現在。今後対応されるとのことです)。

    今構築している北欧雑貨の通販サイトでは、決済方法に代金引換の他、「NP後払い」という決済を利用するので、この支払方法を選択した注文に対して所定の手数料(今回は200円)を商品代金以外に加算したいと思います。

    この場合、Welcart側で用意されたフックを利用して、NP後払いを選択した場合だけ手数料を加算する、という処理を、使用するテーマのfunctions.phpに書き加えます(既存のテーマを使っている場合は、子テーマを作ってからfunctions.phpファイルを作成するとよいでしょう)。コードはこんな感じになります。

    (追記:2013.12.8 コードを見直しました)

    function my_filter_getCODFee(){
        $args = func_get_args(); //フックからデータを取得
        list ($fee, $payment_name, $amount_by_cod) = $args; //配列を変数にセット
        if ($payment_name == 'NP後払い') {
            $fee = 200;  //支払方法がNP後払いなら、手数料を200円に設定
        }
        return $fee;
    }
    
    add_filter('usces_filter_getCODFee', 'my_filter_getCODFee', 10, 3);
    
    function my_filter_cod_label() {
        $text = '代引・後払い手数料'; //カートの手数料表記を書き換える
        return $text;
    }
    
    add_filter('usces_filter_cod_label', 'my_filter_cod_label');
    

    コードのご利用はご自由にどうぞ。ただし、不具合などの責は負いかねますので、よくテストしてご利用ください。

  • WordPressとおやつの会#9は、12/1に水道橋で!

    盛岡・花月堂さんのロールケーキ2本セット

    復活のWordPressとおやつの会(勉強会 at 水道橋)、やりますよ!

    しばらくは毎月第一土曜の午後、開催の予定です。

    当日の内容

    WebデザイナーのためのWordPressテーマ作成入門

    WordPressのデザインを変えたいけど、テーマ作るのはPHPわからないから無理、とあきらめていませんか?もしCSSがわかるなら、デザインは(ある程度)思い通りになります。今回はWordPressテーマのフレームワーク「_s (underscores)」を使ってデザインを組み立ててみようかと思います。

    想定する参加者像

    HTML/CSSの知識はある程度あるが、PHPは苦手なWeb制作者。

    お願い

    1. WordPressを操作しますので、ノートPCをご用意ください。
    2. お持ちになるPCにWordPressを入れておくか、インターネット上のサーバにWordPressを入れて、テーマを編集出来るようにしておいてください。XAMPP、MAMPなどの仮想LAMP環境を使うと開発しやすくなります。
    3. 会場にはネコがいます。入室時に注意事項をお読みください。

    日時は12月1日土曜日、14:00から、水道橋のネコワーキングで開催します。

    • 14:00~14:30頃 会場設営と自己紹介タイム
    • 14:30頃~17:30頃 こつこつWordPressのデザインを組み立てる
    • 17:30頃 終了。撤収。
    • 18:00頃 ご希望の方は懇親会(別途費用、割り勘)へ。

    ※ハンズオンのワークショップですので、WordPressのテーマ開発が出来る状態で、ノートPCの持込をお願いします。会場には無線LANと電源があります。

    日時と会場

    2012年12月1日 土曜日 14:00~17:30(終了予定)

    ネコワーキング 会議スペース
    東京都千代田区三崎町3-10-5 原島第三ビル202
    http://necoworking.com/access/

    参加費

    2,000円(おやつ付き。今回から値上げになりました、すみません。)

    追記:11月20日
    おやつは岩手盛岡・花月堂さんのロールケーキにいたしました!

    お申込み

    Facebookのこのイベントに「参加予定」にしていただくか、下記問い合わせ先までご連絡ください。

    お問い合せなど

    Facebookメッセージ、またはこのブログのフォームからどうぞ。

    皆様のご来場をお待ち申し上げております!

  • 北欧雑貨店、はじめます。

    こんにちは、たけしです。腰の方は徐々に、しかし順調に回復しているようです。

    さて、一部SNSでは既報ですが、タイトルにも書いた通り、北欧雑貨のお店をはじめます。でもネット通販専門です。実店舗はないんです、すみません。プレオープンは11月を予定していて、開店の準備の過程をTwitterやFacebookでつぶやいています。

    お店を立ち上げるまでの経緯は、長年温めていたアイディアで、などと言いたいところなのですが、そうではないのです。
    (さらに…)

  • [カメラ] Nikon 1 の標準レンズ、11月発売

    こんにちは、たけしです。退院して1週間が経ちました。脊椎の炎症は順調に治まってきているようですが、入院生活ですっかり衰えてしまった足腰の筋力を取り戻すのには、しばらく時間がかかりそうです。まだ椅子にも長い時間座れないので、作業効率が悪いです。地道にリハビリがんばります。

    ところで、Nikon 1シリーズ向けの新しい単焦点レンズがついに出ますね。1 Nikkor 18.5mm f/1.8は35mm換算で約50mmの標準レンズです。f/1.8と明るいレンズなので、ボケ味を生かしたり、使い道はいろいろありそうです。11月発売とのことなので、入手したらまたレビューをブログに書きたいと思います(既に買う気)。実売は3万円くらいになる模様。こんな感じで(35mm換算で)35mmとか85mmくらいの単焦点が出てくるのを期待しています。

    待ちに待った明るい単焦点なので、発売が楽しみです。それまではレンズ代稼ぐのにがんばります。

  • フリーランスが入院するとき

    Laying cat

    たけしです、おはようございます。

    今日はフリーランスのリスク管理について書こうと思います。リスクと言ってもいろいろありますが、今まさに入院しているので、休業を余儀なくされたときのことを考えたいと思います。

    まず進行中の案件について。今回私は救急外来を受診して即時緊急入院だったので、クライアントにはすべて事後報告となりました。対応としては、(1)納期の延長をお願いする、(2)途中降板する、の2択になるかと思います。どちらにしても迷惑はかけることになるのですが、より影響の少ない方を選びたいところです。また途中降板となった場合、条件の調整など難しい面もあるのですが、私の場合は同業者を紹介して仕事を引き継げるようになるべくしています。日頃の横のつながりが生きてくるので、普段から同業の方とも仲良くしておくといいと思います。

    次に医療費ですが、高額療養費制度は助けになるので必ず確認しましょう。限度額適用認定証を加入する健康保険の窓口に請求すれば、病院での支払額が自己負担額までで済みます。あと医療保険は生協の共済たすけあいが私の知る中で、支払いが早く掛け金も安いのでおすすめです。

    収入ですが…こればっかりはしっかり療養して、体調を整えてから働きましょう。つい入金があるとMacintoshとかAdobe製品に「投資」したくなる方もいらっしゃると思いますが(私ですが)、いざという時の備えを日頃からしておくのも必要ですね。

  • 8月もそろそろ終わりですね…

    たけしです、こんにちは。写真は夕暮れ時の新宿です。いい色ですよね。

    今日で入院17日目になります。まだ抗菌薬の点滴での治療が続いています。化膿性脊椎炎は原因菌が決まっていないので、特効薬というものがありません。生検をしているので菌の種類はわかっていて薬もある程度効いていたのですが、叩いていた菌がいなくなると、潜んでいた菌が増長してきたりすることがあるらしく、今は薬を変えて治療をしているところです。なかなかすんなり退院というわけにはいかないようですが、こちらもゆっくり休んで歩行訓練などリハビリを地道にやっていこうと思っています。

    入院当初は車椅子での移動でしたが、今は歩行器を使って歩いて移動しています。歩行器があればエレベーターに乗って階下の売店に行ったりもできます。でもさっき、久々に支えなしで自力で歩いてみたのですが、足が驚くほど重くて、十数メートルの距離がえらく遠く感じました。以前の歩みを取り戻すには時間がかかりそうです。

    もう8月も終わりですね。24時間空調の中で過ごしていると季節の移ろいもよくわからないのですが、空がまだまだ夏の空なので、暑い日が続きそうですね。皆様も体調にはくれぐれもお気をつけて。

  • [カメラ] Nikon 1 J2が出ますね

    たけしです、こんにちは。

    入院して愛機Nikon 1 J1を手にする機会もないのですが、新しい1 Nikkorレンズが出てないか気になってニコンのサイトをのぞいてみたら、Nikon 1 J2のページがあるじゃないですか。

    J1との違いは液晶の高精細化とクリエイティブモードの追加で、正直撮影性能に差はないように見えます(違ってたらごめんなさい)。マイナーチェンジという感じなので、J1から買い換えるという感じでもないのかな、と思っています。でも新規で買うなら液晶がきれいな方がいいかもしれませんね。

    腰が治ったら撮影にどこかへ行きたいです。今はしっかり休養します。