探索2日目

豊多摩高校の銀杏
たけしです。こんばんは。
やっとネットがまともにつながりました。でもADSLの速度が旧宅より落ちてしまいました。ここから収容局である荻窪のNTTまでは2km超えているので、仕方ないかな。
昨日から近所の探索は少ししていたのですが、今日は浜田山駅からの道案内に使う写真を撮ってみました。写真は近所の豊多摩高校の門です。まっすぐ銀杏並木が延びていて、この時期はきれいですね。


次に、駅前のATMコーナーを巡って住所変更届を収集。ゆかりさんはみずほとUFJ、僕はUFJ、りそな、埼玉りそな、東京三菱、三井住友と言った具合に主立った銀行の口座は持っています(この他郵貯、JNB、イーバンク、ソニーもあり)。昨日は区役所、警察署、税務署で手続きをしたけど、手続きが多すぎて面倒なんだよ!と半分キレてました。
ちなみに、引っ越しれんらく帳というサイトでは、公共系の引っ越し手続きが一度に出来てしまう便利なサービスを提供しています。携帯電話や銀行は未対応だったりするので、一層のサービスの拡充を期待します。
さて、次に駅前の西友を探索。駅前の角にある西友はPart2と言って、いわゆるホームセンターです。かつてDAIKと呼ばれていました。元ホームセンター勤務だった僕は品揃えが気になるところです。店内を見てみましたが、狭いものの、DIYの最低限のアイテムは置いてあるようです。
昨日、高井戸のオリンピックにも行きましたが、広々とした店内にDIYコーナーはひっそりと佇んでいて、工具類はあるのですが、木材や金物といった素材は少ないです。近所でDIY資材を調達するのは難しいかな。もっとも井荻周辺にはそういうお店がさっぱりなかったので、少しでも置いてあるのはうれしいです。
あと、食品はスーパーが行動圏内に結構あるので、買い物に不便はしなさそうです。贅沢をいえば、コンビニがもう少し近くにあると嬉しいんですけど。基本的に買い物は自転車になりそうです。自転車の手入れをしようっと。

コメント

“探索2日目” への4件のフィードバック

  1. ゆかり

    SECRET: 0
    PASS: fc6c807538d69367da69820f7cc217f0
    これでイチョウの落ち葉には困らないっと![絵文字:v-35]銀杏、拾いに行こうか。

  2. たけし

    SECRET: 0
    PASS: b63831e0ace014cc1e16a3672fd54b32
    街路樹だからねえ。銀杏は落ちてないと思うよ。

  3. kataoka

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すっかり秋深しという感じですね。
    というかもう冬なのか

  4. たけし

    SECRET: 0
    PASS: b63831e0ace014cc1e16a3672fd54b32
    >kataoka様
    コメントありがとうございます。一気に気温が下がって冬らしくなりましたね。今度の部屋はちょっと暖房が足りないので、近々買い足す予定です。ああ、さぶっ!