ブログ

  • LLPで、組合員は給料をどう取る?

    たけしです。こんばんは。今日はビジネスネタです。
    ちょっと考えるところがあって、LLPのことをいろいろ調べています。LLPって何?という人は下記リンク先を読んでみて下さい。
     DREAM GATE:LLPとはどんなもの?

    (さらに…)

  • 春到来

    Apricot Blossom Apricot Blossom
    たけしです。ご無沙汰です。
    これ、うちのアンズの花です。かみさんと一緒に暮らし始めた記念に育て始めて、もうかれこれ4年近く。去年まで数輪しか咲かなかったのが、なぜか今年はすごい数の花芽を付けて、先日から次々に咲き始めました。今週末は、この木でお花見が出来るんじゃないか、というくらいの勢い。
    借家暮らし故、もちろん鉢植えです。大地に植えてやれずアンズに申し訳ないのですが、せめて一回り大きな鉢に植え替えてふかふかの腐葉土を入れてやりたいと思う今日この頃です。

  • 伊豆下田でまったりモード─行き当たりばったりドライブ記・後編

    どうも、たけしです。気が付いたらもう3月ですよ。ぼーっとしてたら桜が咲いちゃいますよ!死ぬほど寒かった今年の冬も終わりですね。よかった。

    (さらに…)

  • 東伊豆で春を先取り─行き当たりばったりドライブ記・前編

    On the beach
    たけしです。ごぶさたしてます。
    先日伊豆へ遊びに行ってきましたので、その報告です。

    (さらに…)

  • HP Compaq nx4820/CT

    iBook 12 インチと HP Compaq nv4820
    たけしです。どうも、こんばんは。今日はWindowsマシンのレビューですよ。
    「ん?お前、マカーではなかったか?」
    という方、正解です。僕は10年来Macを使い続けているわけですが、今になってWinへ転向したわけでもありません。僕の仕事では、Windows環境も必要な時があるんですよ。今まではヤフオクで落札した中古の自作パソコンにハードディスクとメモリ突っ込んで、途中でCPUまで取り替えて使っていたのですが、昨年モニタと共に往生なされたため、この度の導入と相成りました。

    (さらに…)

  • 一夜明けて

    大雪の翌朝2 大雪の翌朝3 大雪の翌朝4
    (クリックすると大きくなります)
    たけしです。東京では8年ぶりの大雪だったそうですね。写真は杉並区内です。帯広や盛岡とかでは決してございません。
    一夜明けて、空は快晴ですが、10時の時点では路面はほぼコチコチです。少し離れたところにある大きな郵便局まで歩いて行ってきましたが、徒歩で正解でした。自転車は危なくて乗れたもんじゃないです(それでも何人か乗っていましたが)。

    (さらに…)

  • Neve

    夕方の雪
    この積雪はちょっとした雪国みたいですね。もちろん写真は杉並区内でございます。
    一眼用のソフトクロスフィルターをレンズ前にあてて撮影してみましたけど、光がクロスになっているのは街灯だけで、雪はいまいちわかりにくいですね。というか、なんで僕ソフトクロスなんて買ったんだろ?

  • Neige

    未明の雪
    雪ですね。

  • 親知らずを抜歯:その1

    善福寺川緑地 2006.1.17
    たけしです。こんばんは。
    ところで、親知らず、生えてます?
    僕は3本生えていて、左下の親知らずだけが生えかけの状態なのですが、この左下のがくせ者で、体調が悪くなると痛み出すのです。全く困ったものですが、こういう生えかけの親知らずは悪さをしがちで、それ自体が虫歯になったり、隣の歯にまで悪影響を及ぼすこともあるそうですよ。
    僕は先週具合が悪く、すっかり存在を忘れていた左下の親知らずが、思い出したようにまた痛み始めたので、慌てて近所の歯科を探して駆け込んだのです。とりあえず処置はしてもらい痛みから解放されたのですが、
    「これはね、抜くしかない。今はよくてもまた繰り返す」
    と医師は言うのです。がーん!歯と骨だけは丈夫なのがウリだったのに。まあ、でも親知らずは仕方ないか。そのクリニックでは抜歯はやらないので、他へ行ってね、と言われて僕は診察台から解放されたのです。へぇ、歯科ならどこでも抜くと思っていたけど、そうでもないのね。
    そして、今日。阿佐ヶ谷にある歯医者へ行ってきました。Webサイトによれば口腔外科が得意で、もちろん親知らずの抜歯も行っている様子。入ってみるとまだ新しいクリニックのようで、設備もきれい。医師は夫婦二人らしく、今回は男の先生が担当です。

    (さらに…)

  • 初反省

    葛飾八幡宮の梵鐘を思い切り撞く
    たけしです。こんばんは。
    まず、僕のお仕事関係者各位にはご迷惑をお掛けしてすみませんでした。お詫び申し上げます。
    今日はクリニックへ行ってきました。毎度のことですが、今日も2時間待ちでした。1時間くらいは近くの西友でつぶしたものの、やはり疲れてしまい、クリニックの待合室に戻って更に1時間待ちました。待ち時間はこれを聞いてました。

    ルパン・ザ・サード JAZZ cool for joy

    やっと呼ばれて、診察です。スキンヘッドで少し変わったメガネをかけた担当医は、相変わらずロックな雰囲気を漂わせています。
    「よくなりかけては何かして(仕事して)転ける、というサイクルは止めて、きちんとリハビリしたいです」と僕は言いました。先生は、それはいいですね、具合が落ち着いたら始めましょうか、と前向きに検討することになりました。今日明日は無理でも、1年後には今よりよくなっていたい。
    最後に写真の説明。これも初詣の葛飾八幡宮で撮りました。神社だけど梵鐘があります。明治以前は神社にも結構梵鐘があったようですね。「強く撞かないで下さい」という張り紙を見てはいたものの、加減がわからず、結局「思い切り」撞いてしまいました。八幡の町に鐘の音が響く。