HP Compaq nx4820/CT

iBook 12 インチと HP Compaq nv4820
たけしです。どうも、こんばんは。今日はWindowsマシンのレビューですよ。
「ん?お前、マカーではなかったか?」
という方、正解です。僕は10年来Macを使い続けているわけですが、今になってWinへ転向したわけでもありません。僕の仕事では、Windows環境も必要な時があるんですよ。今まではヤフオクで落札した中古の自作パソコンにハードディスクとメモリ突っ込んで、途中でCPUまで取り替えて使っていたのですが、昨年モニタと共に往生なされたため、この度の導入と相成りました。

マシン選び

最初はVaioのType Tとかかっこいいな、と思っていたのですが、値段が高くて手が届かず断念。もっともPCの持ち歩きはほとんどしないし、したとしてもiBookを持参するので、割高なモバイルノートはあきらめてコストパフォーマンス重視で選ぶことにします。日本市場に復活したゲートウェイなども見ていたのですが、ある時ふと見つけたのがヒューレット・パッカードのノートパソコン、HP Compaq nx4820/CTでした。

ヒューレット・パッカード。世界的にPCや周辺機器、特にプリンタのメーカーとして抜群の知名度を誇っているものの、日本では国産勢が強いため今一つ存在感に欠けるメーカー。PC本体は合併したコンパックのラインを基本的に踏襲しています。nx4820は同社のラインナップではややコンパクトで、価格はリーズナブルという位置づけです。

nx4820のよいところ

価格が安い

安いですよ。8万円台からありますもの。僕はメーカー直販サイトで、ベーシックな仕様からパワーアップしたセット(Pentium M 1.73GHz、1GBメモリ、80GBのHDD、無線LAN等)を選んだので12万円くらいになりましたけど、それでも同じ価格帯のPCよりも高性能です。

画面がワイド

ハイビジョンの映画が見たい、というわけではありません。14インチモニタだと普通はXGAと言って1024×768ピクセルの解像度(広さ)なのですが、nx4820はWXGA、1280×768ピクセルです。Web制作や開発では横を1024ピクセルで画面設計することがよくあるので、200ピクセル強のゆとりはありがたいです。こういう場合、ゆとりは多ければ多いほどいいわけですが、ノートPCではモニタに比例して本体が大きくなってしまうので、横は広く縦はそこそこの長さが理想的です。
あと、液晶はそこそこきれいですよ。反射が気になる方は反射防止フィルムをはるとよろしいかと。

その他

内蔵スピーカーの音が、結構いいんですよ。あとデザインは好みによりますが、安いWindowsマシンの中ではよい方じゃないですかね。
プリインストールされているソフトが少ないのは、僕好みです。オプションにMicrosoft Officeもありましたが、迷わず「なし」を選択。ExcelマクロやAccessで仕事はしないので、OpenOfficeStarSuiteがあれば十分。DVD作成ソフトとプレーヤーは入っていますのでご安心を。
画像関係はMacで作業するのでPhotoshopやIllustratorのWindows版は購入しませんが、Windows環境はフリーウェア、シェアウェア、オープンソースアプリケーションが充実しているので、そこそこのことは高いソフトを買わなくても出来てしまったりします。まあ、Macはプリインストールされている純正ソフト群がすごかったりしますけど。

まとめ

質実剛健。所有欲をそそるようなマシンではありませんが、ホームユース、ビジネスユース、セカンドマシンとして十分おすすめ出来ると思います。所有欲を満たすなら…Macかな(笑)

コメント

“HP Compaq nx4820/CT” への10件のフィードバック

  1. murata

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。自分が思ってることと全く同じ!と思ってレビュー読ませてもらいました。僕もVAIO Tを検討しましたが、ほとんど使わないしと思いhpを選びました←同じ。
    今まで小さいパソコン(VAIO C1、PowerBook12")しか使ってなかったんで最初「でかっ」と感じましたが今は目が慣れてきました。
    これからもよろしくお願いします。

  2. SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    こんばんは
    nx4820のシンプルなデザインは、Macユーザーの琴線にふれるのかもしれませんね。
    値段を考えると、仕方ないのですが、ボディー底部の剛性がちと不安です。
    とくに光学ドライブ下が気になります。
    そのわりに、キーボードは剛性感があって打ちやすいです。
    何はともあれ、満足度は高めの買い物でした!

  3. HP Compaq nx4820 /CT 冬将軍・キャンペーン・モデル

    HPダイレクトから注文したのが1月11日、そして商品の到着が1月27日。ホーム

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。私は普段デスクトップを使用しているので、今回ノートパソコンを購入するのは初めてだったのですが、質感はさておき、スペックや持ち運びに関しても全く問題なく、予想以上に満足しています。お互いに良い買い物が出来て良かったですね。

  5. たけし

    SECRET: 0
    PASS: b63831e0ace014cc1e16a3672fd54b32
    >mutataさん
    今まで小型ノートを使っていると大きく感じるかもしれませんね。うちはiMacG5をリプレースしたので、デスクの上はすっきりしました。
    >バンブーさん
    nx5820のデザインはシンプルですね。そこがいいんですかね、Mac使いとしては(笑)iBookなどと比べると外装が柔いので、あまりモバイルには向かないかもしれませんね。多分Let’s Noteとかがよいのでしょう。
    >hiroさん
    そう、低価格の割にあらが目立たない良くできている印象ですよね。いい買い物でしたね。

  6. SECRET: 0
    PASS: 4fff3aade8cc090a2f1955fdb91fa29f
    初めまして。
    トラックバックいただきありがとうございました。
    僕も買った冬将軍ですが、なかなかいいヤツです。ほかにコメントされた方も満足度は高いようなので、これを選んで良かったなと思いました。
    質感までは気にしていなかったので、グイグイと触ってみたら、確かに剛性っていうのは低そうなので、持ち運ぶときは気をつけようと思います。

  7. 新しいパソコンキター!!

    念願だったノートパソコンがようやく届いた。買ったのはHP Compaq nx4820 /CT 冬将軍・キャンペーン・モデル。チビ助が寝たのを見計らって、おもむろに箱を開けて出してみる。ニヤニヤとまではしてないと思うけど、たぶん嬉しくて薄っすら笑ってたかもしれない。嫁さんは…

  8. たけし

    SECRET: 0
    PASS: b63831e0ace014cc1e16a3672fd54b32
    >tkhrsnkさん
    いらっしゃいませ。iBookなんかはボディが結構頑丈な造りなんですよ。nx4820の運搬時は、強い力には注意した方がいいかもしれません。今は緩衝材の入ったケースがよく売っていますから、それに入れるのがいいと思いますよ。

  9. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。
    TBありがとうございます。
    自分は、メモリーとHDの増設ぐらいしかしてませんが、それだけでも必要十分、と感じてます。
    それでも、コメントされているみなさん同様に、満足度かなり高し、ですね!

  10. たけし

    SECRET: 0
    PASS: b63831e0ace014cc1e16a3672fd54b32
    >muuuさん
    多忙で目を離していたらコメントを頂いていたのですね。すみません。
    いや、でもこのマシンはいいですよね。サブマシンにしておくのはもったいなくなって来ちゃいました。(とか言うと自分のMacのご機嫌を損ねるのでやめておきましょう)